08/05~08/17
    2025年

    イランが日本を下しグループBで首位

    読み終わるまでに3 分
    ゲームレポート

    イラン代表・チームメリが終盤の決定打でAKATSUKI JAPANにジッダでの初黒星を与えた。

    ジッダ(サウジアラビア)- King Abdullah Sports Cityで金曜夜に行われた、FIBAアジアカップ2025グループBの試合では、イランが激しいフィニッシュで、日本を第4Qラスト3分間無得点に抑え、78-70で勝利した。

    Mohammad Aminiは24得点・8リバウンド・3スティール・2ブロックを記録し、決定的な第4Qでオフェンス、ディフェンスでの活躍を見せ、勝利を牽引。Sina Vahediは、スリーポイント4本中3本を沈め22得点。逆転を呼び込む得点も決め、イランの締めのランを作った。

    Iran win over Japan on Day 4.

    日本は勢いを掴みかけていたが、展開は急に動いた。ジョシュ・ホーキンソンが20得点・17リバウンドの巨大なダブルダブルを記録し、富永啓生は5本のスリー(前半だけで)を含む22得点を決めるも、試合終盤でファウルアウト。

    イランは序盤からエネルギーを見せ、日本のリズムを厳しいプレッシャーと素早いローテーションで崩した。試合開始7分で5つのターンオーバーを誘い、チームメリは11-5のリードを築き、Vahediのブザービーターのスリーで16-13とリードを保った。

    日本は富永の得点により、第2Qにペースを取り戻しす。富永、ホーキンソン、ジェイコブス晶の長距離シュートが連続して決まり、31-24のリードを作る10-1のラン。前半を挽回しようとする日本に、イランはAminiのドライブとVahediの安定した得点で得点を重ね、34-34で前半を終えた。

    第3Qは両者の譲らず、最大6点差という競った展開。日本はホーキンソンのフリースローと馬場の重要な場面でのスリーで、一時点差をつけるも、Aminiのペイント内への果敢なオフェンスとKazemiのハッスルプレーがイランの踏ん張りを支え、最終第4Qへ58-58の同点で入った。

    第4Q序盤、AminiのトランジションレイアップとVahediの積極的なでペネトレーションでイランが63-60と再びリード。しかし、馬場のアンドワンで勢いが日本に傾き、68-65と日本が逆転。AKATSUKI JAPANは8-2のランで試合の支配権を取り戻したように見えたが、イランは諦めず、約3分を残してMatin Aghajanpourのスリーで70-70の同点に戻す。

    ジェイコブスがAminiを豪快なブロックで止めるも、その後の展開は止められなかった。Vahediが再びスリーを沈めイランが73-70とリード。富永を最後のファウルに誘った。Mobin Sheikhiがさらにスリーを決め、アミニのスティール&ダンクで8-0のランを達成し、試合を決めた。日本は富永のフローターが残り3:58に決まって以降、得点できずに試合を終えた。

    この勝利でイランは2勝0敗となり、グループBのトップ争いに大きく前進。日本は1勝1敗となり、次戦はグアム戦へ。イランはこの勢いで次のシリア戦へ臨む。

    FIBA

    最新のニュース

    イランが日本を下しグループBで首位

    吉井とホーキンソンが日本のチームとしての強さを示す

    後半の圧倒的なパフォーマンスでGroup B初戦で日本がシリアに勝利

    登録し、お気に入りのチームの最新情報を手に入れよう
    もっと見る
    SNS
    リンク
    FIBA Partners
    グローバルサプライヤー
    Event Sponsors
    Institutional Partners
    Local Sponsors
    © Copyright FIBA All rights reserved. No portion of FIBA.basketball may be duplicated, redistributed or manipulated in any form. By accessing FIBA.basketball pages, you agree to abide by FIBA.basketball terms and conditions