BRNO (Czechia) - The Group Phase of the FIBA U19 Women's Basketball World Cup 2025 in Brno looks set to throw up plenty of action-packed and absorbing games.
ブルノ(チェコ)- ブルノで行われるFIBA U19女子バスケットボールワールドカップ2025のグループリーグは、見応えのあるエキサイティングな試合がたくさん繰り広げられる見込みだ。
大会のスケジュールでは、グループリーグは7月12日(土)、13日(日)、15日(火)に試合が組まれており、ラウンド16のトーナメントに向けて、すべての対戦が重要となる。
その中でも注目の、見逃せない試合を紹介する。
グループ C: オーストラリア vs マリ - 7月12日(土) (現地時間 11:15/ CET)
昨年のU18アジアチャンピオンとU18アフリカチャンピオンの対戦から大会はスタート。大会の幕開けにふさわしい、非常に見応えのある好カードだ。オーストラリアは数人の中心選手が出場できない状況の中で、マリが最高のパフォーマンスを出せば、オーストラリアにとっては苦しい戦いになる可能性もある。マリの過去10年でのU19での活躍は目を見張るものがあり、今大会も強く、アグレッシブにプレーし、注目の存在になるだろう。オーストラリア代表Gemsはどう対応し、自分たちのチームコンセプトである技術的なバスケットボールができるか。マリのOummou Koumare、オーストラリアのMonique Bobongie、Bonnie Deasの活躍に注目だ。
グループ D: チェコ vs 日本 - 7月12日(土) (現地時間17:30/ CET)
ホスト国の初戦は特別なものであり、チェコが初めてホームファンの前でコートに立つときも例外ではない。ホームコートのサポートは対戦相手の日本に勝ってよいスタートをきるのに、非常に重要である。日本は、得点力の高い田中こころを中心に、エネルギッシュでクイックで、積極的に長距離からシュートを狙う意欲的なプレーを見せてくるだろう。対してチェコは、Emilie Brzonovaを中心に、ポストプレーを多用するプレーで挑む。
グループ A: イスラエル vs ハンガリー - 7月12日(土) (現地時間19:45/ CET)
イスラエルは初のU19ワールドカップ出場で、歴史を作ることができるのか?初勝利を飾ることは素晴らしいことだが、もし初戦でそれを成し遂げられたら、さらに特別なものになるだろう。相手はヨーロッパのライバル、ハンガリーだが、昨年のU18では対戦はなかった。イスラエルの注目選手はチームを準決勝に導いたGal Raviv。一方、ハンガリーはチームディフェンスが最大の武器だ。
グループ B: 中国 vs ポルトガル - 7月13日(日) (現地時間 11:15/ CET)
初勝利の栄光を追い求めているのはイスラエルだけではない。ポルトガルも初勝利で歴史に名を刻むチャンスを持っている。もしかすると初日のカナダとの対戦で達成するかもしれないが、中国との対戦はよりこの初勝利をあげるチャンスがある試合になりそうだ。両チームともにビッグなスーパースターがペイント内におり、ポルトガルのClara Silvaと、中国のZiyu Zhangのマッチアップは、見ごたえのあるものになるだろう。もしどちらかが欠場しても、見逃せない試合になることは間違いない。
グループ A: アメリカ vs イスラエル - 7月15日(火) (現地時間14:30/ CET)
アメリカの試合はどれも注目だが、あまりの実力差で接戦の展開や緊迫した場面でのドラマはあまり期待できないかもしれない。しかし、今年のチームの実力がこれまでの世代と比べてどれほどのものかを見極めるのにはいい機会だろう。そして、これまでの大会でも、グループリーグの最後には、優勝候補のチームが良いリズムに乗り始めているはずで、今回の大会制覇に向けて誰がリーダーとなるのか、その手がかりをつかめるだろう。
グループ C: オーストラリア vs フランス - 7月15日(火) (現地時間20:15/ CET)
グループリーグの締めくくりにふさわしい試合だ。グループCの1位を決める可能性のある対戦で、優勝候補と目される2強が激突する。この試合は、表彰台を狙う上で重要な意味を持つ。フランスはAinhoa Risacher、Nell Angloma、Tea Cleante、Sarah Cisseなど素晴らしい選手たちがロスターに揃う。彼女たちがGemsを打ち負かし、圧倒できるのか、それともオーストラリアがペースを握るのか、見どころだ。
FIBA