
本戦出場チームフォーカス - ドイツ デニス・シュルーダー率いるチームはユーロバスケットの成功を繋げられるか
ミー(スイス)-4月29日、フィリピンのマニラで「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」の組み合わせ抽選会が開催され、数ヶ月後に世界チャンピオンを目指す32チームの顔ぶれが出揃う。
スペイン、オーストラリア、フランス、スロベニア、リトアニア、ギリシャ、イタリアの次は、FIBA男子ワールドランキングpresented by Nike 11位、2002年ワールドカップ3位、FIBAユーロバスケット2022銅メダルのドイツを紹介しよう。
🎟️ Germany are heading to the #FIBAWC 2023 after their 94-80 win against Finland! #WinForGermany 🇩🇪 pic.twitter.com/9HATZ6tclD
— FIBA Basketball World Cup (@FIBAWC) November 11, 2022
どのように本戦出場が決まったか
ドイツはワールドカップ予選の前にヘッドコーチが代わり、大きな方向転換をすることとなった。FIBAオリンピック予選で東京へのチケットを獲得し、29年ぶりにオリンピック準決勝へと進出させたヘンリック・ロドルが退任し、ゴードン・ハーバートがヘッドコーチに就任した。
ワールドカップ予選は低調なスタートを切ったものの、スロベニアとの対戦で劇的な勝利を収めたのをはじめ、大会を通して大躍進を遂げ、Window5でワールドカップ2023への出場権を獲得した。
予選第1戦はホームでエストニアに69-66で敗れ、不調なスタートを切った。しかしその後は、クリスチャン・ゼンフェルデール、デイビット・クラマー、ユストゥス・ホラッツの3人が中心となり、4点差以内の僅差で3連勝を飾った。
2022年6月7月のWindowでは、デニス・シュルーダーがチームに合流し、エストニアに31点差で勝利を挙げリベンジを果たす。シュルーダーは14得点、7リバウンド、9アシストと輝きを放った。その後ホームでポーランドに93-83で勝利し、シュルーダーはヨーロッパ予選の記録となる38点を獲得した。
2022年8月のWindowは、フランツ・バグナーがスウェーデン戦で16得点、5リバウンド、5アシストという素晴らしいデビューを果たし、17点差で勝利したところから始まった。その後、スロベニアに90-71で勝利し、シュルーダーとヨハネス・フォウクトマンがダブルダブルを達成し、その強さを見せつけた。
チームはそのパフォーマンスをベースに、ホームで開催されたFIBAユーロバスケット2022で見事なプレーを見せ、3位入賞を果たし、2005年以来の表彰台獲得となった。2022年11月のWindowでは、ホームで行われたフィンランド戦でゼンフェルデール、クラマー、ホラッツのトリオが活躍し94-80で勝利。3人あわせて56得点、12リバウンド、16アシストを記録して、ワールドカップ2023出場を確実なものとした。
すでに目標を達成したドイツは、その後の第2戦でスロベニアに敗れ、8連勝の記録が途絶えることとなる。
ワールドカップでの最高成績
ドイツは、直近6大会中の5大会を含め、7度目のワールドカップ出場となる。1998年の出場を逃したドイツは、2002年ダーク・ノヴィツキーの活躍により準々決勝でスペインを破り、準決勝に進出した。ベスト4でアルゼンチンに敗れたが、3位決定戦でニュージーランドに勝利し、過去最高の成績を収めた。
過去のワールドカップ
2002年に3位となったドイツは、2006年再び準々決勝に進出したが、アメリカに敗れた。その4年後、ドイツはグループステージでセルビアにダブルオーバータイムの末に勝利したが、オーストラリアに大敗し、アンゴラにもオーバータイムで敗れ、Round of 16進出を逃した。
2014年のワールドカップに予選落ちしたドイツは、2019年大きな期待を背負って世界の舞台に戻ってきたが、開幕戦でフランスに4点差で敗れ、ドミニカ共和国にも2点差で敗北を喫する。デニス・シュルーダー率いるドイツ代表は、18位という結果に終わった。
注目選手
チームの中心となる選手は依然としてデニス・シュルーダーだが、このプレーメーカーには多くの助けがある。フランツ・バグナーは、FIBAユーロバスケット2022で、チームの頼れる支柱となれることを示した。また、弟のモリッツ・バグナーや、NBAでプレーするダニエル・タイス、マキシ・クレーバー、アイザイア・ハーテンシュタインといった選手もいる。
ハーバートヘッドコーチは他にも、マオド・ロ、ヨハネス・フォウクトマン、アイザック・ボンガ、ニールス・ギファイ、アンドレアス・オブスト、ニック・ヴァイラー-バブ、ポール・ジプサー、ダニロ・バルテルなどの有力選手を抱えている。また、ヨーロッパ予選で活躍したクリスチャン・ゼンフェルデール、ユストゥス・ホラッツ、デイビット・クラマー、ヨナス・ウォルファース-ボッターマンにも注目だ。
そして、アナドル・エフェス・イスタンブールでユーロリーグを2度制したビッグマン、ティボー・プライスもロスター入りの可能性があるだろう。
FIBA