2025年11月24日
    2027年3月2日

    ギラスがアジア予選のリバウンド記録を更新

    読み終わるまでに2 分
    Short Read

    フィリピンがオフェンスリバウンド20本を含む、リバウンド61本を記録し、ワールドカップ2027予選を圧勝でスタート

    ジーゴ(グアム)– 初出場のグアムは、ワールドカップ予選の初戦で厳しい洗礼を受けた。

    太平洋のライバルであるフィリピンとの対戦で、グアムはリバウンドに苦戦。フィリピンはイランレバノンが保持していたアジア予選のリバウンド記録を破った。

    ギラスは、オフェンスリバウンド20本を含む計61本のリバウンドを記録し、2021年にレバノンがインドネシア戦で初めて達成し、翌年シリア戦で再びレバノンが記録したこれまでの記録59本を更新した。

    驚くことに、フィリピンの全12選手最低1本のリバウンドを獲得し、センターのQuentin Millora-BrownJune Mar Fajardoそれぞれ10本でチームを牽引した。

    アジア予選での1試合あたりのリバウンド数トップ10*

    順位

    チーム

    vs

    日にち

    リバウンド

    1

    フィリピン

    グアム

    2025年11月28日

    61

    2

    イラン

    シリア

    2022年7月4日

    59

     

    レバノン

    インドネシア

    2021年11月26日

    59

    4

    ニュージーランド

    レバノン

    2018年9月17日

    57

     

    レバノン

    シリア

    2018年7月1日

    57

    6

    ヨルダン

    インドネシア

    2022年7月4日

    56

    7

    フィリピン

    サウジアラビア

    2022年8月29日

    55

     

    サウジアラビア

    インドネシア

    2022年7月1日

    55

     

    オーストラリア

    チャイニーズ・タイペイ

    2018年2月25日

    55

    10

    ヨルダン

    ニュージーランド

    2019年2月24日

    54

     

    フィリピン

    カタール

    2018年9月17日

    54

     

    ニュージーランド

    フィリピン

    2022年2月27日

    54

     

    シリア

    インド

    2017年11月26日

    54

     

    中国

    香港

    2017年11月23日

    54

     

    ニュージーランド

    ヨルダン

    2022年8月29日

    54

     

    バーレーン

    カザフスタン

    2022年7月4日

    54

     

    ヨルダン

    シリア

    2017年11月23日

    54

    ワールドカップ予選での1試合あたりのリバウンド数トップ10*

    順位

    チーム

    vs

    日時

    リバウンド

    1

    コンゴ民主共和国

    モロッコ

    2018年6月30日

    63

     

    アンゴラ

    ウガンダ

    2023年2月24日

    63

    3

    フィリピン

    グアム

    2025年11月28日

    61

     

    ナイジェリア

    ウガンダ

    2018年6月29日

    61

     

    チャド

    ギニア

    2017年11月26日

    61

     

    ブラジル

    コロンビア

    2022年7月3日

    61

    7

    バハマ

    パナマ

    2022年11月11日

    59

     

    イラン

    シリア

    2022年7月4日

    59

     

    レバノン

    インドネシア

    2021年11月26日

    59

     

    ナイジェリア

    チュニジア

    2025年11月29日

    59

    *2017年に導入された新しい予選システム開始以降

    FIBA

    最新のニュース

    ギラスがアジア予選のリバウンド記録を更新

    ホーキンソンがトリプルダブルに迫る活躍、日本がチャイニーズ・タイペイを圧倒

    アジア予選で見るべき10人のプレイヤー